2010年10月08日
10/10 あまるめ秋祭りだ!!

2010年10月10日かっこいいですね!
10がこんなにも続くとカッコイイ!!
この日ショーをさせて頂きます!大道芸人の


皆来てね! そして いっぱい楽しもう!!

イラスト:ガジラさん作
Posted by ジャグ太 at
20:42
│Comments(3)
2009年08月17日
庄内の 友達
先日 上山リナワールドでしてきました。
お盆の暑い中 最終土曜日いってきました
世界の昆虫フェアーやキャラクターショー そんな中
久しぶりの再開 嬉しかったな~ 庄内が生んだ ゆず
でこぽん2
来ていました。トーク上手かったな 場数踏んだな
久しぶりに元気な顔見て 俺も元気でたよ。

ちなみにその日のポッキーは 暑さに撃沈

でこぽん2はこちらからhttp://x68.peps.jp/dekopon2/?cn=2
お盆の暑い中 最終土曜日いってきました
世界の昆虫フェアーやキャラクターショー そんな中
久しぶりの再開 嬉しかったな~ 庄内が生んだ ゆず
でこぽん2
来ていました。トーク上手かったな 場数踏んだな


ちなみにその日のポッキーは 暑さに撃沈


でこぽん2はこちらからhttp://x68.peps.jp/dekopon2/?cn=2
Posted by ジャグ太 at
22:34
│Comments(1)
2009年05月19日
拍手喝采!!面白い!!ボロを着た王子様
先日私が尊敬する 大道芸の大先輩が本を出版致しました。
師匠!出版おめでとう御座います!
師匠とは 反省!でお馴染みの猿回し芸人 村崎太郎さんです。
太郎師匠は 本当に優しく私に芸に対する基礎から 芸人たる心得など 本当に多くの知識を与えてくださいました。
先日 「ボロを着た王子様」を出版しました。
さっそく買いに行きました。 すぐに読み始めると・・面白いな~師匠は書くのも上手いんだな~と感動していました。
師匠は「いや~皆様に買っていただいて 本当に嬉しいよ
テーマがねこんな感じだからピンと来るか不安だけど、面白いよ
」
本当に面白い内容でした。
本屋で見かけたら 是非手に取ってください
宜しくお願いします。
オラも負けていらんね 準備だ~5/25は鶴岡市の天神祭りだべ
盛り上げますので 近くにいらしたらきてね~
師匠!出版おめでとう御座います!

師匠とは 反省!でお馴染みの猿回し芸人 村崎太郎さんです。
太郎師匠は 本当に優しく私に芸に対する基礎から 芸人たる心得など 本当に多くの知識を与えてくださいました。
先日 「ボロを着た王子様」を出版しました。
さっそく買いに行きました。 すぐに読み始めると・・面白いな~師匠は書くのも上手いんだな~と感動していました。
師匠は「いや~皆様に買っていただいて 本当に嬉しいよ


本当に面白い内容でした。
本屋で見かけたら 是非手に取ってください

オラも負けていらんね 準備だ~5/25は鶴岡市の天神祭りだべ

Posted by ジャグ太 at
18:17
│Comments(0)
2009年05月11日
天地人~米沢~
先日 天地人で賑やかな米沢市の上杉神社に行きました。
GWも終わり 各地のイベント出演し 心残りの米沢で何かしてみたいと思い 米沢市役所の協力もあり 念願の米沢ですることが出来ました。
沢山の観光客 大量の大型バスに圧倒されていました。
その日はパフォーマンスしたく観光客に混ざりながら
してみました。
観光客とも パチリ
沢山の人が寄ってきては「何食べたの?」 「降りる時どうすんの?」
確かに不思議ですよね・・・。
サプライズには良いですよね
お店の方とも「ご主人
何か致しましょうか?」「おっと
足長さん 雨どいでもお願いするよ
」おしょうしな~
話が上手な米沢市の皆さんでした 歴史も詳しく・勉強していますね!!
ちなみに上の写真の小旗は 「毘」の文字が入っている旗で
ガジラさんに頂いた小旗です 活用しています
さて次はどこにいこうか?
GWも終わり 各地のイベント出演し 心残りの米沢で何かしてみたいと思い 米沢市役所の協力もあり 念願の米沢ですることが出来ました。

沢山の観光客 大量の大型バスに圧倒されていました。
その日はパフォーマンスしたく観光客に混ざりながら
してみました。
観光客とも パチリ

沢山の人が寄ってきては「何食べたの?」 「降りる時どうすんの?」
確かに不思議ですよね・・・。
サプライズには良いですよね

お店の方とも「ご主人



話が上手な米沢市の皆さんでした 歴史も詳しく・勉強していますね!!
ちなみに上の写真の小旗は 「毘」の文字が入っている旗で
ガジラさんに頂いた小旗です 活用しています
さて次はどこにいこうか?
Posted by ジャグ太 at
21:01
│Comments(2)
2009年04月24日
さてと!GWに向けて!!
今年もやってきます ゴールデンウイーク!!
今年は不況も重ねて外出禁止なんて!だめですよ~
私は今年この山形県で出演は 5/3西川のお祭り 5/4嶋地区の住宅関係イベントですね 他は福島 宮城 岩手に向かいます。
こどもの日なのでもし近くまで来られましたら 立ち寄ってください。

バルーンアートもしますので良い思い出になると思います
ちなみに写真は高畠ワインさんのスプリングフェスタのワンシーンです。
今年は残念ながら参加いたしません
イベント盛り上げますので お楽しみに
今年は不況も重ねて外出禁止なんて!だめですよ~
私は今年この山形県で出演は 5/3西川のお祭り 5/4嶋地区の住宅関係イベントですね 他は福島 宮城 岩手に向かいます。
こどもの日なのでもし近くまで来られましたら 立ち寄ってください。

バルーンアートもしますので良い思い出になると思います

ちなみに写真は高畠ワインさんのスプリングフェスタのワンシーンです。
今年は残念ながら参加いたしません

イベント盛り上げますので お楽しみに

Posted by ジャグ太 at
00:10
│Comments(2)
2009年04月19日
久々に集合
すがすがしいお出かけ日和 ぽかぽかの春 桜の華を見に出かけました。
なんとなく馬見ヶ崎川に向かいました。 ゴージャスに咲いていました
駐車場に・・車停めて・・「ワオー満車
」
昨年花見のイベントで出演したので 今日何かしているのかな?と・・http://www.y-ab.co.jp/sakura/
していました!!ステージがあり 一発目からダンスのショー
ブリリアンスタジオの生徒さんたち 相変わらず上手い!!
そして昨年も出演 ライアン三姉妹 外国人の演奏は度肝抜かれます。
マジックショーは言わずと知れた はてなのおじさん
ミスターはてな
最後は和太鼓 芸術大の教授と先生の演奏。
これがすごい この様なイベントが沢山出てきて欲しい。素直に思います。
しかし 驚いたのが、メイン司会のお姉さんが 歌のお姉さんの YUKAお姉さんそしてピエロのポッキーマサ
マジックがミスターはてな 何年前かな?僕が上山の遊園地リナワールドにいた時にこの三人で 盛り上げていました。
今日は大集合でした YUKAお姉さんは相変わらず綺麗なお姉さん
でした。でもすごく落ち着いた感じで司会していました。
馬見ヶ崎の散りゆく桜 「PINK SNOW」桜吹雪は響きが強すぎ・・
海外では穏やかに ピンク スノーと呼びます。
本当に良い一日でした。
なんとなく馬見ヶ崎川に向かいました。 ゴージャスに咲いていました
駐車場に・・車停めて・・「ワオー満車

昨年花見のイベントで出演したので 今日何かしているのかな?と・・http://www.y-ab.co.jp/sakura/
していました!!ステージがあり 一発目からダンスのショー

ブリリアンスタジオの生徒さんたち 相変わらず上手い!!
そして昨年も出演 ライアン三姉妹 外国人の演奏は度肝抜かれます。
マジックショーは言わずと知れた はてなのおじさん
ミスターはてな
最後は和太鼓 芸術大の教授と先生の演奏。
これがすごい この様なイベントが沢山出てきて欲しい。素直に思います。
しかし 驚いたのが、メイン司会のお姉さんが 歌のお姉さんの YUKAお姉さんそしてピエロのポッキーマサ
マジックがミスターはてな 何年前かな?僕が上山の遊園地リナワールドにいた時にこの三人で 盛り上げていました。

今日は大集合でした YUKAお姉さんは相変わらず綺麗なお姉さん

馬見ヶ崎の散りゆく桜 「PINK SNOW」桜吹雪は響きが強すぎ・・
海外では穏やかに ピンク スノーと呼びます。
本当に良い一日でした。
Posted by ジャグ太 at
17:02
│Comments(1)
2009年04月06日
オフ会終えて
本日も晴天なり
厚いくらいの春
オフ会の時にガジラさんに「千歳山 あるんだ 来てね!」と 4/11の登山でした せっかく登るならどんなものか 練習だと思い 本日行ってきました。 高校の時ランニングで
登りましたが、 今の方がキツイ・・・。
「ヤバイ
」
頂まで行きましたが 25分かかり 遅いな・・・。重くなった・・・。
登山は楽しいですが 少し危険な所もあり 早めに連絡しなきゃ
っと
「ズズズ~~~~」滑りました 携帯はもっと「ズズズズ~~~~~」
無残な姿に・・。
写真も撮らずに オフ会で話題になった ジュース パレードを探しに車に乗りました が
「ナイ!」 店ごと消えていました。
チェリーさんと約束しました 僕のジャケットです

これでバイクに乗っていました 僕も不良親父ですか?
画はブルースリーの息子ブランドン・リーの遺作
「クロウ」小栗旬違うよ
憧れの俳優なのでアメリカで描いてもらいました
こんな感じです~~~
厚いくらいの春

登りましたが、 今の方がキツイ・・・。
「ヤバイ

頂まで行きましたが 25分かかり 遅いな・・・。重くなった・・・。
登山は楽しいですが 少し危険な所もあり 早めに連絡しなきゃ

「ズズズ~~~~」滑りました 携帯はもっと「ズズズズ~~~~~」
無残な姿に・・。
写真も撮らずに オフ会で話題になった ジュース パレードを探しに車に乗りました が
「ナイ!」 店ごと消えていました。
チェリーさんと約束しました 僕のジャケットです

これでバイクに乗っていました 僕も不良親父ですか?
画はブルースリーの息子ブランドン・リーの遺作
「クロウ」小栗旬違うよ
憧れの俳優なのでアメリカで描いてもらいました

こんな感じです~~~
Posted by ジャグ太 at
20:36
│Comments(6)
2009年04月04日
2009年04月01日
お疲れ魔裟斗!
あの キックの鬼
最強のファイター
魔裟斗が 今年で引退正式発表しました。

強く かっこよく タフな精神力 先日行われた 東京マラソンでは
3時間51分14秒で完走 知人がボランティアしていたのですが
「 魔裟斗 速いよ!
」
凄いよ!尊敬しますね・・
以前 好きな特撮ヒーロー主題歌に
「強い奴ほど 笑顔は優しい
」 ありました 本当!
ヒーローだよ!Dynammite!! 楽しみにしてます!!
お疲れ様!!
最強のファイター


強く かっこよく タフな精神力 先日行われた 東京マラソンでは
3時間51分14秒で完走 知人がボランティアしていたのですが
「 魔裟斗 速いよ!

凄いよ!尊敬しますね・・
以前 好きな特撮ヒーロー主題歌に
「強い奴ほど 笑顔は優しい

ヒーローだよ!Dynammite!! 楽しみにしてます!!
お疲れ様!!
Posted by ジャグ太 at
21:40
│Comments(0)
2009年03月29日
春休み
新年度に向け 小学校などは 春休み

そこで 私は昨日 マジックバルーンとジャグリングの講師で
南沼原公民館に行ってきました。
昨日は雪降る中 元気いっぱいの子供たち、そしてその親とを対象に
2時間目安にしてきました。

初めての 参加者なのに 上手なので驚きました。
小学2年生でも三個挑戦!!連続は出来なくても その姿に!
幼稚園 保育園 卒園 入園シーズン
デコレーションで風船の飾りつけ
この不景気でも派手に飾りつけしちゃえば 元気になれる!!

入り口は
卒園おめでとう
素敵な一年生になろうね


そこで 私は昨日 マジックバルーンとジャグリングの講師で
南沼原公民館に行ってきました。

昨日は雪降る中 元気いっぱいの子供たち、そしてその親とを対象に
2時間目安にしてきました。

初めての 参加者なのに 上手なので驚きました。
小学2年生でも三個挑戦!!連続は出来なくても その姿に!

幼稚園 保育園 卒園 入園シーズン


入り口は
卒園おめでとう


Posted by ジャグ太 at
12:28
│Comments(3)
2009年03月23日
OH Canada!
押入れを掃除していました
な懐かしい・・。
何年ぶりかのご対面 カナダのお土産 しかも自分にお土産

これを見たとき 脳裏に浮かんだ人物
手塚治虫 火の鳥 鳳凰 の 我王だ
手塚治虫さんの作品は手放せない・・。
しかし良いお土産買ったものだな~
大切にしよ~っと アハ
な懐かしい・・。
何年ぶりかのご対面 カナダのお土産 しかも自分にお土産
これを見たとき 脳裏に浮かんだ人物
手塚治虫 火の鳥 鳳凰 の 我王だ

手塚治虫さんの作品は手放せない・・。
しかし良いお土産買ったものだな~
大切にしよ~っと アハ
Posted by ジャグ太 at
21:51
│Comments(1)